BMW K100RS レストア&カフェレーサー作成日記003
前回までは納車時の状態について披露(疲労?)させて頂きました。
とりあえず機能的な部分からバラしにかかります。
まずはタンクを外すために、インナーカウルを外します。

よいしょっと

ん?
んんんんんんんんんん?????

タンク左下に大穴が!!!
ええええええええええええ( ゚Д゚)
アルミタンクってサビないんじゃないの??
前回写真のエンジン周辺にあった謎の粉吹きは、ガソリン漏れによるもののようです。
き、気を取り直して…
この車両はインジェクションですので、燃料ポンプがタンク内部にあります。
タンクを振ってみると、中からゴロゴロという音がするので、取り出してみます。

こんなん出ましたけど。。。
燃料ゲージセンサーは、生きているのでしょうか。。。

もう笑うしかありません。
いや、まだ心は折れていません。
とりあえず燃料ポンプとガソリンタンクが必要ですね。